[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自然を大切にする心、モノを大切にする心、思いやりの心[e-COCORO]そんな優しい心づくりをきっかけに、[e-COCORO]があふれる地域に皆さんと一緒にしていきたいと思います。
・・・はじまりました

e-cocoro プロジェクト
こちらでは、皆様からのちょっとでできるエコロジー術や、我が家のエコロジーや、世界のエコロジー等々、投稿方のサイトです。
詳しくは、こちらからどうぞ・・・http://ecocoro.blog.shinobi.jp/

じゃんじゃん募集しています!!
先週の日曜日の、アカデミー塾の塩見塾での留萌ツアー
早くも、1週間がたとうとしています・・・
そこで、当日を思い出しながら、番外編をお楽しみください

こちら、留萌といえば の、黄金岬です
の、黄金岬です
夕日の素晴らしさは、なんともいえません
そして、国道231号線沿い
お土産処 『 浜本商店直売所 』
乾物やニシンの切込み等々・・・が、販売されていました。
塾長は、タコの口(トンビ)を食事中
そして、JR留萌駅すぐそば。。。
かまぼこやさんの『 鈴木商店 』
ネギタコやひじき入り等々、いろんな種類のかまぼこが売られていました。
めちゃめちゃ美味です
ちなみ、向かい側にある。。。
『 長田鮮魚店 』
私事ですが・・・ハタハタとカスベを購入しました
新鮮かつ、激安(はたはた1p 180円!!)に驚いたのですが、
帰ってから、煮付にしたはたはたの脂ののりと濃厚な味に感激しました
そして、一路栗山へ向けて・・・出発です
バスの運転をしてくださった、千○OBありがとうございました
そして、またも。。。。
○×クイズが。。。。
行われるのでありました。。。。
【おまけ】
ムラカミがパークゴルフであたった(22位/25人中)
世界の小鹿ギフトセットです
こちらの最中。。。緑の豆とあんこの絶妙な味がたまりませんでした ←感動
←感動
また、それぞれのネーミングがかわいかったです。。。
「サハリンの海からこんにちは」とか・・・
お買い求めは、、、こちらまで
稚内市中央1丁目 菓子司 小鹿
自然を大切にする心、モノを大切にする心、思いやりの心[e-COCORO]そんな優しい心づくりをきっかけに、[e-COCORO]があふれる地域に皆さんと一緒にしていきたいと思います。
・・・はじまりました

e-cocoro プロジェクト
こちらでは、皆様からのちょっとでできるエコロジー術や、我が家のエコロジーや、世界のエコロジー等々、投稿方のサイトです。
詳しくは、こちらからどうぞ・・・http://ecocoro.blog.shinobi.jp/

こちらのKJCにあつまれ~~~☆ が、管理ブログとなります

リンク先に、メンバーひとりひとりが立ち上げたブログがあります!!
メンバー個々の日々徒然や、事業の経過やご報告・・・等々の多彩な内容になっております

こちらにお寄りの際には、ぜひともクリック
 してみてくださいね
してみてくださいね 
					フォトギャラリーでお楽しみください

場所は変わって、海が見える絶景ポイント
ゴールデンビーチるもい
(国道231号線沿い)
に、移動してBBQ大会です

現地留萌のメンバーのほかに、旭川・深川・稚内等々たくさんの皆様の
あたたかい歓迎ムードが、とっても嬉しかったです

しかも。。。たこ刺しの美味なこと

お外での、BBQもたくさん堪能させていただきました

さらに、パークゴルフでの結果発表

塩見塾長が、準優勝

そして、実は栗山メンバーRYU福理事長が、優勝
 でした
でした
賞品は・・・



 どんなご馳走だったのでしょうか・・・
どんなご馳走だったのでしょうか・・・栗山JC新入会員
 発見
発見

幹事希望のキャッチボール大会

現地メンバーの皆様の、たくさんの準備とご配慮に感謝いたします

番外編に続く・・・
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
